ルージュバックの2023(ボニープリンス)
POGブログドットコムが今回紹介するPOG2025-2026の有力馬はルージュバックの2023です!ボニープリンスという素敵な馬名が付いているみたいです。
この記事は、以下のような方にオススメですので、ぜひ読んでいってくださいね!
▶POGの指名馬候補を探している方。
▶なんとなく強そうな2歳馬のを探している方。
▶ドラフト会議で話せる指名理由を探している方。
▶X(旧Twitter)などで、指名馬についてコメントしたい方。
▶本記事の馬が、自分以外(本ブログ)にどう評価されているか気になる方。
それでは、ルージュバックの2023を紹介していきましょう!
基本情報
■ルージュバックの2023(ボニープリンス)
▶父:レイデオロ
▶母:ルージュバック(マンハッタンカフェ)
▶性別:牡馬
▶毛色:栗毛
▶生産者:ノーザンファーム
■活躍した兄弟
▶フレーヴァード(モーリス)3勝
■5世代以内のクロス
▶Mr. Prospector:5×4 ※父方のみ
注目のポイント
▶父レイデオロは、日本ダービーと天皇賞(秋)を制している!3歳時のジャパンCでも2着と東京適性が高い!また、G2時代のホープフルS、オールカマーでの勝利や有馬記念2着など中山適性も高い!
▶母ルージュバックは、オークス2着馬。古馬になってからエプソムCと毎日王冠を連勝するなど、こちらも東京適性の高さを示している!また、オールカマーの勝利や中山牝馬Sの2着、ラストランの有馬記念での5着など、中山適性の高さも示している!
▶両親は東京や中山での活躍が目立つ。坂道を登りながら長い直線を駆ける東京や急坂のある中山など、ハイレベルでキツいレースほど結果を出しているように見える!
▶父と母父の組み合わせでは、ダービー4着で阪神大賞典勝ちのサンライズアースがおり、スタミナと底力の高さがうかがえる!
▶牡馬であれば、POG期間に中山や東京を舞台にするレースは多い。「初めての距離」を大舞台で迎えることの多いPOGでは、これほどスタミナのある血統は安心材料になるはず。馬場が渋るようなこともあれば、なお活躍のチャンスかもしれない!
<POGドラフト会議で使える会話>
どうしてこの馬を選んだの?
素軽く瞬発力が高く、最高速が高い馬が勝つというだけが競馬でしょうか。馬場が湿ったり、向かい風がすごかったり、そのような逆境をはねのけていける強さも競走馬には大切だと思ったからです。「大雨のダービー?…考慮済みです」って答えれる血統だと思います!
(と言っておけば良さそう。)
狙いのレース
- 東スポ杯2歳S
- ホープフルS
- 皐月賞
- 日本ダービー
POGブログドットコム評価点
▶独断と偏見の血統評価…88点
▶趣味と嗜好の馬体評価…90点 ※キャロットのカタログ時点。
▶浪漫と主観の推し評価…89点
※上記は、客観性も評価基準もない管理人の勝手な評価です。
以上です。
この記事が少しでも競馬を愛する皆さんの役に立てたなら幸いです!
ブログ更新情報や競馬予想、日常のことなどつぶやいています。少しでも興味があれば見に来てください!(「ブログ見たよ」と言ってくれたり、フォローしてくれたらとても喜びます!)