ラビットランの2023(ラパンドール)
POGブログドットコムが今回紹介するPOG2025-2026の有力馬はラビットランの2023です!ラパンドールという素敵な馬名がついているみたいです!
この記事は、以下のような方にオススメですので、ぜひ読んでいってくださいね!
▶POGの指名馬候補を探している方。
▶なんとなく強そうな2歳馬のを探している方。
▶ドラフト会議で話せる指名理由を探している方。
▶X(旧Twitter)などで、指名馬についてコメントしたい方。
▶本記事の馬が、自分以外(本ブログ)にどう評価されているか気になる方。
それでは、ラビットランの2023を紹介していきましょう!
基本情報
■ラビットランの2023(ラパンドール)
▶父:コントレイル
▶母:ラビットラン(Tapit)
▶性別:牡馬
▶毛色:黒鹿毛
▶生産者:社台ファーム
■活躍した兄弟
▶特になし
■5世代以内のクロス
▶Unbridled:4×4
注目のポイント
▶父コントレイルは、無敗での3冠含むG1を5勝した名馬。新種牡馬でもあるし、POG期間でもホープフルS、皐月賞、日本ダービーと完璧すぎる戦績だ!
▶母ラビットランは、ローズSの勝ち馬で、JCBレディスクラシックでも2着に入るなど芝ダート問わずに活躍した牝馬だ!
▶牝系には、BCクラシック勝ちのBayernや、海外G1を複数回勝ったGreen Desert、Altheaなど活躍馬が多数!
▶母父Tapitと言ってまず思い浮かぶのは、ディープインパクト産駒のグランアレグリア。マイルを主戦場にG1を6勝した名牝だ。ディープインパクトの嫡流ともいえるコントレイルを父にもつ本馬もグランアレグリアと近しい血統構成になるため同じような活躍を期待したい!
▶無敗の三冠馬コントレイルの初年度産駒であり、母も重賞馬で馬体のバランスもよさそうだからか、セレクトセールではなんと2億5000万で落札。セレクトセールの落札価格というのは、管理人の独断が横行する本ブログよりもはるかに優れた評価指標といっていいだろう!
<POGドラフト会議で使える会話>
どうしてこの馬を選んだの?
母父Tapitといえば、誰もが思い浮かべるのはディープインパクト産駒のグランアレグリア。そして、本馬も母父はTapitであり、父コントレイルはディープインパクトの無敗三冠を受け継いだ代表産駒。しかも2億5000万で落とされていますからね。どうしても期待してしまって、指名しないわけにはいかないでしょう!
(と言っておけば良さそう。)
狙いのレース
- サウジアラビアRC
- 朝日杯FS
- 皐月賞
- 日本ダービー
POGブログドットコム評価点
▶独断と偏見の血統評価…96点
▶趣味と嗜好の馬体評価…92点 ※セレクトセールのカタログ時点。
▶浪漫と主観の推し評価…94点
※上記は、客観性も評価基準もない管理人の勝手な評価です。
以上です。
この記事が少しでも競馬を愛する皆さんの役に立てたなら幸いです!
ブログ更新情報や競馬予想、日常のことなどつぶやいています。少しでも興味があれば見に来てください!(「ブログ見たよ」と言ってくれたり、フォローしてくれたらとても喜びます!)