メッシーナの2023(エコロディアン)
POGブログドットコムが今回紹介するPOG2025-2026の有力馬はメッシーナの2023です!エコロディアンという素敵な馬名がついているみたいです!
この記事は、以下のような方にオススメですので、ぜひ読んでいってくださいね!
▶POGの指名馬候補を探している方。
▶なんとなく強そうな2歳馬のを探している方。
▶ドラフト会議で話せる指名理由を探している方。
▶X(旧Twitter)などで、指名馬についてコメントしたい方。
▶本記事の馬が、自分以外(本ブログ)にどう評価されているか気になる方。
それでは、メッシーナの2023を紹介していきましょう!
基本情報
■メッシーナの2023(エコロディアン)
▶父:シスキン
▶母:メッシーナ(ディープインパクト)
▶性別:牝馬
▶毛色:鹿毛
▶生産者:ノーザンファーム
■活躍した兄弟
▶特になし
■5世代以内のクロス
▶Danzig:5×5
注目のポイント
▶父シスキンは、アイルランドでG1を2勝!POG2024-2025が初年度産駒だったが、本記事執筆時点(2025年3月)でデビュー6頭中4頭が勝ち上がり!中でもテリオスララは、阪神JFで3着と存在感を出した!
▶母メッシーナは、2勝馬ながら(2.1.4.4)と堅実な戦績を残し、デビュー戦ではパッシングスルー、ワイドファラオの3着!のちの重賞勝ち馬相手に素質を見せた!
▶馬体を見た感じでは、もう少し肩が寝ていてくれればいいなとは思うものの胸先から後脚のラインが美しくスピード感が感じられる。また、お尻の力強さも頼もしい!キ甲は成長してもう少し抜けてくれればなお良さそう!
▶父シスキンは、前述のとおり勝ち上がり率が高く、種牡馬としてのポテンシャルが高い。2年目で育成方法なども改善されているかもしれない!
▶さらに、母父にディープインパクトがおり、牝系は凱旋門賞馬ソットサスの父Siyouniを輩出した牝系。Siyouniの半妹でもある2代母シユーマは、G1を2勝している!なかなか言葉に尽くせないがとても楽しみに感じる配合だ!
<POGドラフト会議で使える会話>
どうしてこの馬を選んだの?
勝ち上がり率の非常に高いシスキン産駒に、シユーマの牝系です!母父ディープインパクトなら日本の馬場も問題なし!楽しみすぎます!
(と言っておけば良さそう。)
狙いのレース
- アルテミスS
- 阪神JF
- 桜花賞
- オークス
POGブログドットコム評価点
▶独断と偏見の血統評価…97点
▶趣味と嗜好の馬体評価…95点 ※セレクトセールのカタログ時点。
▶浪漫と主観の推し評価…97点
※上記は、客観性も評価基準もない管理人の勝手な評価です。
以上です。
この記事が少しでも競馬を愛する皆さんの役に立てたなら幸いです!
ブログ更新情報や競馬予想、日常のことなどつぶやいています。少しでも興味があれば見に来てください!(「ブログ見たよ」と言ってくれたり、フォローしてくれたらとても喜びます!)