メジロマリアンの2023
POGブログドットコムが今回紹介するPOG2025-2026の有力馬はメジロマリアンの2023です!
この記事は、以下のような方にオススメですので、ぜひ読んでいってくださいね!
▶POGの指名馬候補を探している方。
▶なんとなく強そうな2歳馬のを探している方。
▶ドラフト会議で話せる指名理由を探している方。
▶X(旧Twitter)などで、指名馬についてコメントしたい方。
▶本記事の馬が、自分以外(本ブログ)にどう評価されているか気になる方。
それでは、メジロマリアンの2023を紹介していきましょう!
基本情報
■メジロマリアンの2023
▶父:レイデオロ
▶母:メジロマリアン(メジロベイリー)
▶性別:牡馬
▶毛色:芦毛
▶生産者:レイクヴィラファーム
■活躍した兄弟
▶ノーザンクリス(ノヴェリスト)4勝
▶アルメイダミノル(ルーラーシップ)3勝
▶カフジオクタゴン(モーリス)4勝
《1着…レパードS(G3)》
《3着…白山大賞典(G3)、佐賀記念(G3)》
■5世代以内のクロス
▶Mr. Prospector:4×5 ※父方のみ
注目のポイント
▶父レイデオロは、2017年のダービー馬!同世代にはスワーヴリチャードやアルアイン、ペルシアンナイト、ウインブライトがいる2017年クラシック世代の頂点だ!
▶母父メジロベイリーは、兄にメジロブライトを持ちながら自身も朝日杯3歳S(現、朝日杯FS)勝ちのある良血馬!朝日杯勝ちの実績はPOG的にはうれしい!
▶母メジロマリアンは、自身も3勝しており活躍していながら、産駒も全頭勝ち上がっている!そして、血統面がすごい。まず父メジロベイリーの父×母父がスペシャルウィークと同じであり、母方にSadler’s Wellsがいる。この構成は名牝シーザリオの血統構成に酷似している…!ということはその産駒は…!
▶馬体は、全体的にバランスがよさそうに見える。キ甲も抜けている感じがするし、お尻もぐっと丸みがあって力強そう。胸から後脚にかけてのラインもきれいに見える!
▶母メジロマリアンの産駒は全頭勝ち上がっていると前述したが、その中でもレパードS勝ちのカフジオクタゴン含め、3勝以上している馬には、共通の特徴がある。それは、毛色が芦毛であること!メジロの芦毛といえば、本馬の血統表にも乗っているメジロマックイーン。遺伝うんぬんは詳しくないが、走る遺伝子が芦毛に受け継がれている可能性は高そうだ!
<POGドラフト会議で使える会話>
どうしてこの馬を選んだの?
母メジロマリアンはシーザリオに似た血統構成で産駒は全頭勝ち上がり!しかもその中でも芦毛産駒は3勝以上の馬ばかりです!本馬も芦毛!これは走る遺伝子ですよ!
(と言っておけば良さそう。)
狙いのレース
- 札幌2歳S
- ホープフルS
- 共同通信杯
- 皐月賞
- 日本ダービー
POGブログドットコム評価点
▶独断と偏見の血統評価…97点
▶趣味と嗜好の馬体評価…96点 ※セレクトセールのカタログ時点。
▶浪漫と主観の推し評価…96点
※上記は、客観性も評価基準もない管理人の勝手な評価です。
以上です。
この記事が少しでも競馬を愛する皆さんの役に立てたなら幸いです!
ブログ更新情報や競馬予想、日常のことなどつぶやいています。少しでも興味があれば見に来てください!(「ブログ見たよ」と言ってくれたり、フォローしてくれたらとても喜びます!)