リリサイドの2023
POGブログドットコムが今回紹介するPOG2025-2026の有力馬はリリサイドの2023です!
この記事は、以下のような方にオススメですので、ぜひ読んでいってくださいね!
▶POGの指名馬候補を探している方。
▶なんとなく強そうな2歳馬のを探している方。
▶ドラフト会議で話せる指名理由を探している方。
▶X(旧Twitter)などで、指名馬についてコメントしたい方。
▶本記事の馬が、自分以外(本ブログ)にどう評価されているか気になる方。
それでは、リリサイドの2023を紹介していきましょう!
基本情報
■リリサイドの2023
▶父:リアルスティール
▶母:リリサイド(American Post)
▶性別:牡馬
▶毛色:鹿毛
▶生産者:ノーザンファーム
■活躍した兄弟
▶プルメリアスター(ゼンノロブロイ)3勝
▶リスグラシュー(ハーツクライ)7勝
《1着…エリザベス女王杯(G1)、宝塚記念(G1)、有馬記念(G1)、コックスプレート(G1)、アルテミスS(G3)、東京新聞杯(G3)》
《2着…阪神JF(G1)、桜花賞(G1)、秋華賞(G1)、ヴィクトリアマイル(G1)、香港ヴァーズ(G1)、府中牝馬S(G2)、金鯱賞(G2)》
《3着…QE2世C(G1)、ローズS(G2)、阪神牝馬S(G2)、チューリップ賞(G2)》
▶アラスカ(オルフェーヴル)3勝
■5世代以内のクロス
▶Lyphard:5×5×4
▶Northern Dancer:5×5×5
注目のポイント
▶父リアルスティールは、オークス含む国内外のG1を4勝したラヴズオンリーユーを全兄で、自身もドバイターフを勝利している。代表産駒は、サウジカップ勝ちなどが記憶に新しいサウジカップ勝ちのフォーエバーヤング。リアルスティールからは超大物が出る可能性があることは実証済み!
▶本馬の半姉リスグラシュー(父ハーツクライ)は、春秋グランプリを含むG1を4勝、2着5回の超好戦績を挙げている!
▶馬体を見て目に留まるのは、キ甲~胸先までの分厚そうな筋肉。エンジンの総量が大きい感じがする!
▶父リアルスティールは、皐月賞2着⇒日本ダービー4着⇒菊花賞2着。半姉のリスグラシューは、桜花賞2着⇒オークス5着⇒秋華賞2着。どちらもG1馬ながら、一生に一度の舞台では悔しい思いをしている。そんな父や姉の思いを背負って、本馬にはぜひクラシック制覇を叶えてほしい!
<POGドラフト会議で使える会話>
どうしてこの馬を選んだの?
父も姉も3冠レースでは全レース掲示板。特に、父の全妹ラヴズオンリーユーは無敗のオークス馬だし、代表産駒はいまや世界をまたにかけるフォーエバーヤング。母方見ても父方みても超大物が生まれる血統なのは間違いないからです。あと馬体を見ても持っているエンジンが強そう!
(と言っておけば良さそう。)
狙いのレース
- 東スポ杯2歳S
- ホープフルS
- 皐月賞
- 日本ダービー
POGブログドットコム評価点
▶独断と偏見の血統評価…96点
▶趣味と嗜好の馬体評価…97点 ※セレクトセールのカタログ時点。
▶浪漫と主観の推し評価…97点
※上記は、客観性も評価基準もない管理人の勝手な評価です。
以上です。
この記事が少しでも競馬を愛する皆さんの役に立てたなら幸いです!
ブログ更新情報や競馬予想、日常のことなどつぶやいています。少しでも興味があれば見に来てください!(「ブログ見たよ」と言ってくれたり、フォローしてくれたらとても喜びます!)