ヒシエレノアの2023(ヒリュウ)
POGブログドットコムが今回紹介するPOG2025-2026の有力馬はヒシエレノアの2023です!ヒリュウという素敵な馬名がついているみたいです!
この記事は、以下のような方にオススメですので、ぜひ読んでいってくださいね!
▶POGの指名馬候補を探している方。
▶なんとなく強そうな2歳馬のを探している方。
▶ドラフト会議で話せる指名理由を探している方。
▶X(旧Twitter)などで、指名馬についてコメントしたい方。
▶本記事の馬が、自分以外(本ブログ)にどう評価されているか気になる方。
それでは、ヒシエレノアの2023を紹介していきましょう!
基本情報
■ヒシエレノアの2023(ヒリュウ)
▶父:ブリックスアンドモルタル
▶母:ヒシエレノア(ドゥラメンテ)
▶性別:牡馬
▶毛色:青鹿毛
▶生産者:前野牧場
■活躍した兄弟
▶特になし
■5世代以内のクロス
▶Storm Bird:4×4 ※父方のみ
▶Seattle Slew:5×5
▶Too Bald:5×5
注目のポイント
▶父ブリックスアンドモルタルは、アメリカでG1を5勝!ペガサスWCターフやBCターフを勝っている!
▶母ヒシエレノアは、5世代しか残せなかったドゥラメンテ産駒で、自身は未出走ながら兄弟にはマイラプソディやマイシンフォニーなどがおり、無事に現役生活を始められていれば…と思えるポテンシャルは持っていたと思う!
▶本馬は、Too Baldのクロスを持っている。Too Baldは、ExcellerやCopote、Baldskiを輩出した名繁殖牝馬だ!本馬は、ExcellerとCopoteによってToo Baldのクロスが発生している!
▶Excellerは、G1を11勝という歴史的な戦績を残している!種牡馬としては大成しなかった分、この馬が血統に入っていることに希少性を感じる!
▶Capoteは、アメリカの2歳G1を2勝し、種牡馬としても成功。ボストンハーバーなどを輩出している!
▶上記のように、圧倒的な繫殖能力を持つ牝馬のクロスを本馬は保持している。日本馬で例えると、シーザリオやウインドインハーヘアでクロスが発生しているようなものだ!
<POGドラフト会議で使える会話>
どうしてこの馬を選んだの?
圧倒的な繫殖能力を持つToo Baldのクロスだからです!本馬にもExcellerの競争能力やCopoteの高水準での早熟性を継承しつつ、母父ドゥラメンテが日本の馬場への適性として効いてくることを期待しています!
(と言っておけば良さそう。)
狙いのレース
- 東スポ杯2歳S
- ホープフルS
- 皐月賞
- 日本ダービー
POGブログドットコム評価点
▶独断と偏見の血統評価…98点
▶趣味と嗜好の馬体評価…86点 ※セレクトセールのカタログ時点。
▶浪漫と主観の推し評価…96点
※上記は、客観性も評価基準もない管理人の勝手な評価です。
以上です。
この記事が少しでも競馬を愛する皆さんの役に立てたなら幸いです!
ブログ更新情報や競馬予想、日常のことなどつぶやいています。少しでも興味があれば見に来てください!(「ブログ見たよ」と言ってくれたり、フォローしてくれたらとても喜びます!)