ドリームアンドホープの2023(ニシノトリビュート)
POGブログドットコムが今回紹介するPOG2025-2026の有力馬はドリームアンドホープの2023です!ニシノトリビュートという素敵な馬名がついているみたいです!
この記事は、以下のような方にオススメですので、ぜひ読んでいってくださいね!
▶POGの指名馬候補を探している方。
▶なんとなく強そうな2歳馬のを探している方。
▶ドラフト会議で話せる指名理由を探している方。
▶X(旧Twitter)などで、指名馬についてコメントしたい方。
▶本記事の馬が、自分以外(本ブログ)にどう評価されているか気になる方。
それでは、ドリームアンドホープの2023を紹介していきましょう!
基本情報
■ドリームアンドホープの2023(ニシノトリビュート)
▶父:モーリス
▶母:ドリームアンドホープ(Royal Applause)
▶性別:牡馬
▶毛色:鹿毛
▶生産者:メイタイファーム
■活躍した兄弟
▶特になし
■5世代以内のクロス
▶Northern Dancer:5×5×5
▶Danzig:5×4
注目のポイント
▶父モーリスは、マイル~2000mでG1を6勝したマイル王!種牡馬としては、最初の頃は古馬になってから活躍する馬が多い印象だったが、最近は東スポ杯2歳Sのシュトラウス、ファルコンSのダノンマッキンリー、そして2022年生からは朝日杯FS勝ちのアドマイヤズームと、今やPOGで選べる種牡馬に!
▶母ドリームアンドホープは、自身は目立った活躍がないが兄弟にG1を4勝のイリデッサ、BCマイル勝ちのOrder of Australia、G1を2勝したSanta Barbaraと3頭のG1馬がいる!また、3代母SarineもG1を2勝している!ドリームアンドホープもまさに夢と希望がある繫殖牝馬といえるだろう!
▶馬体を見ると、雄大でスケールが大きそうな雰囲気がある。搭載エンジンの排気量が大きく、それを支えるトモの筋肉量も申し分ない!肘離れの良さと肌の薄さが目に付き、血統馬という感じもする。飛節をみても瞬発力に富んでそうだ!
▶血統を見ると、叔父、叔母に当たる3頭のG1馬イリデッサ、Order of Australia、Santa Barbaraには、どちらにもSadler’s Wellsが3代祖先に入っているという共通点がある。そして本馬は父がモーリスのため、4代祖先(親世代から見ると3代祖先)にSadler’s Wellsがいる!まさに、牝系の成功例をなぞるような配合となっている!
<POGドラフト会議で使える会話>
どうしてこの馬を選んだの?
叔父、叔母にG1馬が3頭おり、1世代経てその3頭の配合の共通項を補うような配合をしていたからです!しかも、馬体もスケールが大きそうな好馬体!期待せずにはいられません!
(と言っておけば良さそう。)
狙いのレース
- サウジアラビアRC
- 朝日杯FS
- 毎日杯
- 日本ダービー
POGブログドットコム評価点
▶独断と偏見の血統評価…96点
▶趣味と嗜好の馬体評価…93点 ※POG本の写真時点。
▶浪漫と主観の推し評価…91点
※上記は、客観性も評価基準もない管理人の勝手な評価です。
以上です。
この記事が少しでも競馬を愛する皆さんの役に立てたなら幸いです!
ブログ更新情報や競馬予想、日常のことなどつぶやいています。少しでも興味があれば見に来てください!(「ブログ見たよ」と言ってくれたり、フォローしてくれたらとても喜びます!)