カレンブーケドールの2023(ハムタン)
POGブログドットコムが今回紹介するPOG2025-2026の有力馬はカレンブーケドールの2023です!ハムタンという素敵な馬名がついているみたいです!
この記事は、以下のような方にオススメですので、ぜひ読んでいってくださいね!
▶POGの指名馬候補を探している方。
▶なんとなく強そうな2歳馬のを探している方。
▶ドラフト会議で話せる指名理由を探している方。
▶X(旧Twitter)などで、指名馬についてコメントしたい方。
▶本記事の馬が、自分以外(本ブログ)にどう評価されているか気になる方。
それでは、カレンブーケドールの2023を紹介していきましょう!
基本情報
■カレンブーケドールの2023(ハムタン)
▶父:エピファネイア
▶母:カレンブーケドール(ディープインパクト)
▶性別:牡馬
▶毛色:鹿毛
▶生産者:社台ファーム
■活躍した兄弟
▶特になし
■5世代以内のクロス
▶サンデーサイレンス:4×3
▶Hail to Reason:5×5
注目のポイント
▶父エピファネイアは、皐月賞、ダービーともに2着。代表産駒を見ても3冠牝馬デアリングタクト、皐月賞馬エフフォーリア、ダービー馬ダノンデサイルなど、POG期間での産駒実績も上々!安心して指名できる父馬だ!
▶母カレンブーケドールは、リステッド級スイートピーSの勝ち馬で、オークス2着馬!POG期間後にも、秋華賞、ジャパンCで2着、天皇賞(春)も3着と第一線で活躍し続けた名牝だ!しかも、新馬戦のダノンキングリー相手にタイム差なしの2着から、ラストランとなった天皇賞(秋)の12着まで17戦2勝と、勝ち星にはなかなか恵まれなかったもののラストラン以外は全レース掲示板に入るという安定した活躍を見せている!
▶セレクトセールでは、3億をこえる金額で取引されており期待の持てる1頭だ!当たり前だが、セリでこれほどの金額になるということは、「この馬をどうしてもほしい!」と思った人が複数人いなければありえない!POGではなく、本物の馬主様にそのように思われた馬だということは留意したい!
▶馬体は、フレームが大きく胴が充実している。筋肉量も豊富そうでキ甲も抜けてきそうな雰囲気がある。肩はもう少し寝てほしいし、トモもあと少しだけ頼もしい方が好みだが、飛越の角度、肘離れ、腱離れ、皮膚の薄さなど良血らしい気品が感じられる好馬体だと思う!
▶血統面でいうと、かなり良血感がある配合になっている!父母が名牝シーザリオ。母母のソラリアもチリでG1を複数回勝利している名牝。父エピファネイアは菊花賞馬であり、母カレンブーケドールも天皇賞(春)3着とスタミナでダービーまでの距離延長の心配がないのも心強い!あと、エピファネイア産駒の活躍馬に多いサンデーサイレンスの4×3クロスというところも配合的にうれしいポイント!
▶父はダービー2着、母はオークス2着といずれも世代の頂点に立つことはできなかった。本馬にはぜひとも世代の挑戦に君臨してほしい!
<POGドラフト会議で使える会話>
どうしてこの馬を選んだの?
両親がそれぞれダービー、オークスで苦汁をなめた良血馬同士の配合だからです!さらに、エピファネイア産駒の活躍馬に多いサンデーサイレンスのクロスを持ち馬体も好馬体、セレクトセールでも3億越えと期待できる要素は多いと思います!
(と言っておけば良さそう。)
狙いのレース
- 京都2歳S
- ホープフルS
- 弥生賞
- 皐月賞
- 日本ダービー
POGブログドットコム評価点
▶独断と偏見の血統評価…95点
▶趣味と嗜好の馬体評価…95点 ※POG本の写真時点。
▶浪漫と主観の推し評価…93点
※上記は、客観性も評価基準もない管理人の勝手な評価です。
以上です。
この記事が少しでも競馬を愛する皆さんの役に立てたなら幸いです!
ブログ更新情報や競馬予想、日常のことなどつぶやいています。少しでも興味があれば見に来てください!(「ブログ見たよ」と言ってくれたり、フォローしてくれたらとても喜びます!)