クロノジェネシスの2023(べレシート)
POGブログドットコムが今回紹介するPOG2025-2026の有力馬はクロノジェネシスの2023です!べレシートという素敵な馬名が付いているみたいです。
この記事は、以下のような方にオススメですので、ぜひ読んでいってくださいね!
▶POGの指名馬候補を探している方。
▶なんとなく強そうな2歳馬のを探している方。
▶ドラフト会議で話せる指名理由を探している方。
▶X(旧Twitter)などで、指名馬についてコメントしたい方。
▶本記事の馬が、自分以外(本ブログ)にどう評価されているか気になる方。
それでは、クロノジェネシスの2023を紹介していきましょう!
基本情報
■クロノジェネシスの2023(べレシート)
▶父:エピファネイア
▶母:クロノジェネシス(バゴ)
▶性別:牡馬
▶毛色:黒鹿毛
▶生産者:ノーザンファーム
■活躍した兄弟
▶特になし
■5世代以内のクロス
▶サンデーサイレンス :4×4
▶Northern Dancer:5×5
▶Mr. Prospector:5×5 ※母方のみ
注目のポイント
▶父エピファネイアは、菊花賞馬で春の2冠はともに2着!代表産駒には三冠牝馬デアリングタクト、皐月賞馬エフフォーリア、ダービー馬ダノンデサイルと、POG期間での活躍馬も申し分ない!
▶母クロノジェネシスは、秋華賞馬で春秋グランプリ制覇などG1を4勝!4歳以降は牡馬に混じっても凱旋門賞以外は全レース馬券に絡んでおり、その競争能力に疑う余地はない!POG期間を見ても、阪神JFで2着、クイーンCを勝ち、春の2冠はともに3着など良績を残している!
▶馬体は、キ甲が抜け気味で肌がうすく、全体的にバランスがよさそう!飛節の角度も急すぎず緩すぎずで走りやすそうに見える!
▶母の半妹にはヴィクトリアマイルと香港Cを勝ったノームコア、父の兄弟には、リオンディーズ、サートゥルナーリアと母と父はともにG1馬でありながら兄弟にもG1馬を持つ超良血馬!
▶母と父は、それぞれクラシックで春の2冠で馬券に絡み、3冠目で初のG1タイトルをつかんでいる!結果的には、古馬になってからも複数のG1を勝つなど競走馬としては輝かしい戦績を残しているが、やはり世代の頂点日本ダービーやオークスは勝ちたかったところだろう。本馬には、ぜひとも両親が果たせなかった春の2冠のタイトルをつかんでほしい!
<POGドラフト会議で使える会話>
どうしてこの馬を選んだの?
両親はそれぞれ牝馬三冠、牡馬三冠レースで全レース馬券内、3冠目でG1タイトルを手にしています。本馬には、両親が果たせなかった春の2冠を勝ってほしいと思っています。また、そのポテンシャルが本馬にはあると思ったからです!
(と言っておけば良さそう。)
狙いのレース
- 東スポ杯2歳S
- ホープフルS
- 皐月賞
- 日本ダービー
POGブログドットコム評価点
▶独断と偏見の血統評価…95点
▶趣味と嗜好の馬体評価…95点 ※サンデーのカタログ時点。
▶浪漫と主観の推し評価…96点
※上記は、客観性も評価基準もない管理人の勝手な評価です。
以上です。
この記事が少しでも競馬を愛する皆さんの役に立てたなら幸いです!
ブログ更新情報や競馬予想、日常のことなどつぶやいています。少しでも興味があれば見に来てください!(「ブログ見たよ」と言ってくれたり、フォローしてくれたらとても喜びます!)