ヨカヨカの2023(ヨカオウ)
POGブログドットコムが今回紹介するPOG2025-2026の有力馬はヨカヨカの2023です!ヨカオウという素敵な馬名がついているみたいです!
この記事は、以下のような方にオススメですので、ぜひ読んでいってくださいね!
▶POGの指名馬候補を探している方。
▶なんとなく強そうな2歳馬のを探している方。
▶ドラフト会議で話せる指名理由を探している方。
▶X(旧Twitter)などで、指名馬についてコメントしたい方。
▶本記事の馬が、自分以外(本ブログ)にどう評価されているか気になる方。
それでは、ヨカヨカの2023を紹介していきましょう!
基本情報
■ヨカヨカの2023(ヨカオウ)
▶父:キズナ
▶母:ヨカヨカ(スクワートルスクワート)
▶性別:牡馬
▶毛色:青鹿毛
▶生産者:サンデーヒルズ
■活躍した兄弟
▶特になし
■5世代以内のクロス
▶Northern Dancer:5×5
注目のポイント
▶父キズナは、2013年のダービー!POG期間だけみても、毎日杯、京都新聞杯、日本ダービーと重賞を3勝と上々の戦績!POG期間で活躍した産駒は、皐月賞馬のジャスティンミラノ、京都新聞杯勝ちでダービー5着のディープボンド、NHKマイルC2着のソングライン、ホープフルS3着のサンライズジパングなど…枚挙にいとまがない!
▶母ヨカヨカは、2歳時にデビュー3連勝でOPクラスを2勝したあと、ファンタジーS、阪神JFでともに5着。3歳時もフィリーズレビュー2着、葵S2着など、POG期間に重賞勝ちはないものの十分な戦績!そしてPOG期間後にG3北九州記念を制し、グレード制導入後初となる熊本県産馬によるJRA平地重賞制覇を果たした!
▶馬体をみると、全体的に馬体のバランスが良く、皮膚の薄く、筋肉質に見える!直飛に見えるので、絶対的なスピード能力は高そう。キズナ産駒らしく、大箱で直線が長い方が得意な気がする!また、キ甲も高い位置にあり仕上がりも早そうだ!
▶キズナ産駒の活躍馬の多くが持つ共通点は、Danzig(特にデインヒル)の血が入っていること!スタミナや持続力に富んだキズナの能力を生かすには短距離でのスピード能力を母方から持ってくる必要不可欠だと思う!ジャスティンミラノやライトバック、サンライズジパング、シックスペンスなど、直近ではとくにDanzigを意識した配合での活躍馬が多い気がする!本馬もDanzig産駒のデインヒルの血を持つため期待できそう!
<POGドラフト会議で使える会話>
どうしてこの馬を選んだの?
母は、現役時代に九州産馬として何かと話題になり、ファンも多かったヨカヨカ!それが、好馬体でキズナ産駒の走る条件をクリアした配合!これは指名したくなりますよ!
(と言っておけば良さそう。)
狙いのレース
- 東スポ杯2歳S
- 朝日杯FS
- 共同通信杯
- 青葉賞
- 日本ダービー
POGブログドットコム評価点
▶独断と偏見の血統評価…95点
▶趣味と嗜好の馬体評価…95点 ※POG本の写真時点。
▶浪漫と主観の推し評価…95点
※上記は、客観性も評価基準もない管理人の勝手な評価です。
以上です。
この記事が少しでも競馬を愛する皆さんの役に立てたなら幸いです!
ブログ更新情報や競馬予想、日常のことなどつぶやいています。少しでも興味があれば見に来てください!(「ブログ見たよ」と言ってくれたり、フォローしてくれたらとても喜びます!)