スキアの2023(フィロステファニ)
POGブログドットコムが今回紹介するPOG2025-2026の有力馬はスキアの2023です!フィロステファニという素敵な馬名が付いているみたいです。
この記事は、以下のような方にオススメですので、ぜひ読んでいってくださいね!
▶POGの指名馬候補を探している方。
▶なんとなく強そうな2歳馬のを探している方。
▶ドラフト会議で話せる指名理由を探している方。
▶X(旧Twitter)などで、指名馬についてコメントしたい方。
▶本記事の馬が、自分以外(本ブログ)にどう評価されているか気になる方。
それでは、スキアの2023を紹介していきましょう!
基本情報
■スキアの2023(フィロステファニ)
▶父:エピファネイア
▶母:スキア(Motivator)
▶性別:牝馬
▶毛色:黒鹿毛
▶生産者:社台ファーム
■活躍した兄弟
▶ヴァンドギャルド(ディープインパクト)5勝
《1着…富士S(G2)》
《2着…ドバイターフ(G1)》
《3着…ドバイターフ(G1)》
▶ソールオリエンス(キタサンブラック)5勝
《1着…皐月賞(G1)、京成杯(G3)》
《2着…日本ダービー(G1)、宝塚記念(G1)、セントライト記念(G2)》
《3着…菊花賞(G1)》
■5世代以内のクロス
▶Sadler’s Wells:4×4
注目のポイント
▶父エピファネイアは、皐月賞、ダービーの春の2冠はともに2着。POG期間が終わってから菊花賞を勝ちG1馬の仲間入りを果たしている。産駒戦績を見ると、3冠牝馬デアリングタクト、皐月賞馬エフフォーリア、ダービー馬ダノンデサイルと、今度はPOG期間での活躍が目立つようになる。非常にPOG向きの種牡馬といえるだろう!
▶母スキアは、フランスでG3を勝利し向こうで何頭か産駒を産んだあと日本で繋養される。日本での産駒である本馬の上は、7頭中6頭が中央で勝利を挙げており、代表産駒は皐月賞馬ソールオリエンス、次点で富士Sを勝ち、ドバイターフで2年連続で馬券内に入ったヴァンドギャルドというすさまじい繁殖成績を持ち合わせている!
▶母父Motivatorは、イギリスダービーの勝ち馬でG1は通算2勝。凱旋門賞でも5着に入る活躍をしている!種牡馬としては、凱旋門賞を連覇したトレヴを輩出し2013年、2014年のフランスでリーディングサイアーに輝いている!母父としては、本馬の上のソールオリエンス、ヴァンドギャルドは当然ながら、G1を3勝したタイトルホルダー、エリザベス女王杯2着のステラリアなどの活躍馬を輩出している!
▶馬体は、胸のエンジンとトモの筋肉が発達しており、胴もゆったりと余裕のある感じに見える。そして何より、青鹿毛かと思うような漆黒の馬体に派手でありながら品のある四白流星。しかも、肌の薄さが見た瞬間にわかるようにツヤツヤとしている。似ているわけでもないのに、G1馬の下だと言われて納得してしまうような風格を感じる!
<POGドラフト会議で使える会話>
どうしてこの馬を選んだの?
皐月賞馬ソールオリエンスの下で父はPOG向きのエピファネイアだからです!上にはヴァンドギャルドもおり、産駒の勝ち上がり率も高いことから母の繫殖能力に疑いの余地はありません!しかも、本馬は四白流星の綺麗な馬体!その美しい馬体がターフで躍動する姿を自分の指名馬として応援したいと思いました!
(と言っておけば良さそう。)
狙いのレース
- アルテミスS
- 阪神JF
- 桜花賞
- オークス
POGブログドットコム評価点
▶独断と偏見の血統評価…93点
▶趣味と嗜好の馬体評価…94点 ※社台のカタログ時点。
▶浪漫と主観の推し評価…95点
※上記は、客観性も評価基準もない管理人の勝手な評価です。
以上です。
この記事が少しでも競馬を愛する皆さんの役に立てたなら幸いです!
ブログ更新情報や競馬予想、日常のことなどつぶやいています。少しでも興味があれば見に来てください!(「ブログ見たよ」と言ってくれたり、フォローしてくれたらとても喜びます!)