ジュマイエルの2023(ジュラトリー)
POGブログドットコムが今回紹介するPOG2025-2026の有力馬はジュマイエルの2023です!ジュラトリーという素敵な馬名が付いているみたいです。
この記事は、以下のような方にオススメですので、ぜひ読んでいってくださいね!
▶POGの指名馬候補を探している方。
▶なんとなく強そうな2歳馬のを探している方。
▶ドラフト会議で話せる指名理由を探している方。
▶X(旧Twitter)などで、指名馬についてコメントしたい方。
▶本記事の馬が、自分以外(本ブログ)にどう評価されているか気になる方。
それでは、ジュマイエルの2023を紹介していきましょう!
基本情報
■ジュマイエルの2023(ジュラトリー)
▶父:コントレイル
▶母:ジュマイエル(Lope de Vega)
▶性別:牝馬
▶毛色:黒鹿毛
▶生産者:社台ファーム
■活躍した兄弟
▶ジュストコル(Shalaa)3勝
■5世代以内のクロス
▶Storm Cat:5×5
▶Machiavellian:5×5 ※母方のみ
注目のポイント
▶父コントレイルは、ホープフルSとクラシック三冠、ジャパンCを制したディープインパクト最高傑作の1頭!POGとしてみてもパーフェクトな戦績!
▶母ジュマイエルは、フランスの競走馬でG1だったころのサンタラリ賞(芝2000m。現在はG2)を制覇。ナッソーSでも3着にくるなど競走馬としても能力は高かった!
▶牝系を見れば、叔父にオールヴェザー馬場の2000mのG1ハリウッド金杯を勝ったMast Trackがおり、その他重賞勝ち馬も散見される。しかし、G1馬という観点でいうと、2代母Nawalがジュマイエル、Mast Trackの2頭を輩出しており、本馬は最も能力が高そうな継承ライン上にいる!
▶馬体は、まず全体をパッと眺めて「バランスがいい」という印象を持つ。キ甲、トモ、胸の厚さ、腹周りのたくましさなど、全体的にもう少し迫力が欲しいと思うが、例えば成長に伴ってこれが全体的に一回りたくましくなれば、それこそ完璧だ!ただ、それでもなお素晴らしいと思えるのがバランスの良さと皮膚の薄さだ!ぜひともいい成長をしてほしい!
▶ディープインパクト×Stome Catのニックスを薄めにかけているのが父コントレイルになるが、本馬はさらに母ジュマイエルを迎えて5×5のクロスを作ることでコントレイルが持つStome Catの血を同じ濃さに持ってきている!
▶上記に加えて、Mr.Prospectorの血量もコントレイルと同じくらいまで補充している点も注目したい!コントレイル自身はFappianoの4×5(Mr.Prospectorの5×6)で、母ジュマイエルは、Machiavellianの4×4(Mr.Prospectorの5×5)となっており、コントレイルに含まれる血量より微増しており、こちらもコントレイルの血量とほぼ同じである!
<POGドラフト会議で使える会話>
どうしてこの馬を選んだの?
もう一世代コントレイルを生み出すかのような配合に見えたからです!しかも、母もG1馬で叔父もG1馬ということで、牝系の繁殖能力に疑いの余地がありません!
(と言っておけば良さそう。)
狙いのレース
- アルテミスS
- 阪神JF
- 桜花賞
- オークス
POGブログドットコム評価点
▶独断と偏見の血統評価…97点
▶趣味と嗜好の馬体評価…95点 ※社台のカタログ時点。
▶浪漫と主観の推し評価…96点
※上記は、客観性も評価基準もない管理人の勝手な評価です。
以上です。
この記事が少しでも競馬を愛する皆さんの役に立てたなら幸いです!
ブログ更新情報や競馬予想、日常のことなどつぶやいています。少しでも興味があれば見に来てください!(「ブログ見たよ」と言ってくれたり、フォローしてくれたらとても喜びます!)